09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

5-10

Author:5-10
3.11後に発足した鎌倉の市民団体「5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会鎌倉」のブログです。活動の一部を紹介しています。現在の主な活動は『かまくらあそび楽宿』です。
応援よろしくお願いします☆
メンバーも随時募集中!
興味のある方はこちらへ(^^)/
kamakura_asobi★yahoo.co.jp
(★を@に換えてくださいね)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

かうんた

リンク

QRコード

QR

スタッフ総会!

2018.07.21 09:30|かまくらあそび楽宿

2018:07:14:1500

毎年恒例のスタッフ総会です☆
普段のミーティングはコアスタッフを中心に5〜6名で行われますが、
総会ではなるべく全員参加を目指して顔合わせを行います。
でも、これでも半分くらいかな?
4日間を通して、あるいは日替わり交代で、実際に関わるスタッフは50名前後になります。
海遊び班、浜/救護班、寺/生活班、ランチ班、おやつ班、お土産&お楽しみ会班、
と各班に分かれて準備を進めています。

福島から来てくれた子ども達みんなに
素敵な思い出がたくさん出来るように、
緊張するかもしれないけどたくさん笑って過ごせるように、
スムーズに安全に活動が出来るように、
そんな思いで準備しています。
子ども達みんなの協力もとっても大事!
よろしく頼むね☆


いつもとは違う生活、初めて出会う仲間達、楽しみに!
私達スタッフも、みんな楽しみです!
この笑顔、そう言ってるでしょ?(笑)

ふくしまっ子達、待ってるよ〜〜〜ヽ(^-^)ノ

『かまくらあそび楽宿』スタッフ一同より
スポンサーサイト



材木座測定/2018

2018.07.04 23:34|放射線・計測
今年も楽宿開催に先駆け、海岸の放射線計測を行いました。
子ども達のメインの遊び場になる材木座周辺です。

和歌江島スタートで右回りいったん石碑まで出て豆腐川方向に1周。
計測時間は1時間強。
全滝的に、0.06~0.07uSv/hとなりました。
和歌江島、材木座海岸共に大きな数値は出ておりません。

というわけで今年も安心して遊びましょう!
台風さん、どうか・・・来ないで・・・(祈)

真夏日の炎天下、計測スタッフのみなさまお疲れ様でした!

2018計測ルート

ふくしまっ子募集のお知らせ。

2018.05.27 00:01|かまくらあそび楽宿
改めまして、ふくしまっ子募集のお知らせです☆

参加申し込み受付開始は、6月4日(月)です。

〆切は6月11日(日)
定員になり次第、締め切らせていただきます。


お申込み方法や楽宿の内容につきまして、
詳細は下記チラシをご覧くださいませ。


2018募集チラシF1

2018募集チラシF2

第8回かまくらあそび楽宿・参加者募集!

2018.05.18 14:02|かまくらあそび楽宿
<<緊急訂正>>

チラシ記載の「応募期間」が間違っていました。
応募期間は、6月4日〜11日です。
定員になり次第締切となります。

既にメールをくださった方、大変大変申し訳ございません。
担当者の方から個別にご連絡を差し上げています。
どうかご了承くださいますようお願いいたします。


↓↓↓

2018『かまくらあそび楽宿』スタートです!
ふくしまっ子達、待ってますよー🎶


内容詳細につきましては、
添付のチラシをよくお読みください。



2018募集チラシ_ページ_1
2018募集チラシ_ページ_2

報告書完成☆2017

2018.02.08 23:25|かまくらあそび楽宿
大変ご無沙汰しています!
新年、早くも2月になりました。
鎌倉ではインフルエンザが猛威を奮っていますが、
みなさまお元気にお過ごしですか?
各地で大雪の混乱も。
福島の冬はどんな様子でしょうか。
ふくしまっ子達、きっと元気にしていますよね*(^_^ )

さて、『かまくらあそび楽宿2018』もこの1月からスタートしました!
7月末に開催を予定し、そのための準備に入っています。
詳細は決まり次第、お知らせをいたします。

そして・・・昨年の報告書が完成しました!!
Kスタッフ渾身の作です。
どうぞすみずみまでご覧ください。
開催にあたりお世話になったみなさま、
改めて、本当にありがとうございました💕

表面FINAL案a

裏面FINAL案b
※画像をクリックしていただくと画面が大きくなります。

お知り合いやご友人に「楽宿について知りたい!」
という方がいらっしゃいましたら、
この報告書を読んでいただけたらと思います。
当ブログ、あるいはFacebookをご案内ください。

今年も応援をどうぞよろしくお願いいたします✨

あそび楽宿スタッフ一同

材木座測定/2017

2017.07.05 14:09|放射線・計測
更新がご無沙汰ですみません・・・!!!

今年もやります!「あそび楽宿」♪
そのために、今年も活動場所となる海岸の測定を行いました。

コースは監視所から和歌江島までの往復です。

2017:07:02材木座測定
2017:07:02材木座測定結果
▶7月2日/材木座海岸測定と試料:海スタッフ・テルキ

表の、0.1を記録しているのは和歌江島付近での数値です。
(※和賀江島は材木座海岸の一番端っこになります)
それ意外の主な場所では0.04〜0.07。

海あそび、大丈夫そうですね!(台風様、来ないでね!)
テルキさん、ありがとうございました☆

今年はいつもより少し早い7月末の開催です。
もうすぐだ〜!!
今年も元気なふくしまっ子達に会えるのを楽しみにしています!!

あそび楽宿・スタッフ一同






報告書完成☆2016

2017.03.03 23:35|かまくらあそび楽宿
ご無沙汰しています!
昨年の楽宿の報告書が出来ました。

2016報告書b

楽しかった夏のひとときを思い出します。

2016報告書a

「来年も来る〜」と名残惜しそうに帰っていった子ども達。
うん!今年もなんとか開催出来そうだよ〜!!

2016報告書c

こんな気持ちでやっています。
みなさま、ご協力、応援、どうぞよろしくお願いします☆

あそび楽宿スタッフ一同



無事終了〜ヽ(^-^)ノ

2016.09.05 00:04|かまくらあそび楽宿


お・か・げ・さ・ま・にて!!!
第6回『かまくらあそび楽宿』は無事終了いたしました☆

暑い暑い夏でしたが、お天気にもなんとか恵まれ、
海遊びも鎌倉観光も、そしてお寺での生活も満喫することが出来ました!

ご協力、応援くださったみなさまに心より感謝申し上げます。
楽しかった、そして疲れたー!!(笑)
と、ただいまはホッとしているところです。

「また来年も!」の期待に応えられるかどうか?
まだはっきりとはわからないけれど、
福島のみんなが待っていてくれるならまた頑張れるかもしれません。

そして、多くの方々のご協力があってこそのあそび楽宿。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします・・・!

『かまくらあそび楽宿』スタッフ一同




材木座測定

2016.07.12 21:57|放射線・計測
梅雨明け?と思うほどに真夏日が続きます。
みなさんお元気にお過ごしでしょうか。

楽宿実施に向けて、
今年も活動拠点となる海岸の放射線測定を行いました。

材木座海岸全域で0・07μシーベルト/h
問題のない数値と考えます。

和歌江島から反時計回りで海岸を一周しました。
画像は歩いたコースです。

材木座
7月11日/材木座海岸 海スタッフテルキ&実行委員長

もうすぐ夏休み!
今年も元気なふくしまっ子達に会えるのを楽しみにしています!!!
スタッフ一同


あちこち出没中♪

2016.05.15 22:16|かまくらあそび楽宿


桜が咲いたと思ったら、すっかり初夏!
あっという間に8月になってしまいそうです。

さて、遅ればせながら画像は2015楽宿の報告書でございます。
そしてただいま今年度の運営真っ最中♪
各所で募金活動などを展開中です。みなさまのご協力に感謝いたします。

*今後の予定*

◎5月21日ウォン・ウィンツァン氏によるチャリティコンサートin建長寺・・・楽宿パネル展示
◎5月22日鎌人いち場・・・スタッフ有志によるフリーマーケット
◎6月11日鎌倉パタゴニア前にて楽宿マーケット開催
◎6月11日ALL鎌倉映画祭『飯館村の母ちゃんたち』会場にて募金活動(鎌倉生涯学習センター)

今年度の開催チラシや、スタッフの福島訪問記のお披露目などもいたします。
見かけたらぜひ声をかけてやってくださいね。
どうぞよろしくお願いします!

D30_5247.jpg

スタッフ一同☆





第6回かまくらあそび楽宿、始動♪

2016.02.27 23:15|かまくらあそび楽宿
みなさんお元気ですか?鎌倉は梅が満開です。
さて、『かまくらあそび楽宿』は3月から新年度。
春を待つ新芽や虫たちのように、
少しずつ今年の夏に向けて動き出しています。
第6回あそび楽宿も、どうぞよろしくお願いします☆
3月6日キックオフミーティング開催。
スタッフになりたい方、お手伝い希望の方は、
ぜひご連絡くださいヽ(^-^)ノ

*連絡先は、プロフィールを見てね♪

IMG_8609.jpg





タウンニュース☆

2015.12.15 00:10|かまくらあそび楽宿
鎌倉のタウンニュースに楽宿の記事が載りました(ノ^^)ノ
遅ればせながらご報告です♪

2015townnewsA.jpg

避難訓練

2015.07.25 23:12|かまくらあそび楽宿
いよいよ8月の開催が目前に!

というわけで、毎年恒例の避難経路確認です。

IMG_4618.jpg

今年の梅雨はなんだか懐かしいくらいの梅雨らしい梅雨で、
つい数日前まで肌寒いくらいだったのに・・・
明けた途端に鋭い陽射し!いきなりの猛暑!でクラクラしています(+_+;;

避難訓練もそんな猛暑日に行われました。
今年は海岸に拠点を2カ所設けるので、両方からの確認です。

参加スタッフの皆さん、お疲れ様でした!!

そして、今年も何事も起こりませんように〜!!(祈)







海岸の放射線計測:2015

2015.06.30 00:04|放射線・計測
楽宿開催に先立ち、今年も海の計測を行いました。

2015年6月7日です。

以下は海スタッフ、テルキさんからの報告です☆

150607_材木座海岸測定


昨日は良い天気でした。
スタッフのHさん親子と一緒に歩き、材木座海岸の測定無事終了しました。

高くとも0.08μSV/h、問題ない数値と考えます。

画像の、岸よりを歩き海側を戻るコースです。

H君も小学生!!男3人で歩くと今までの半分の時間で歩いてしまいます。

約30分の測定でした。

テルキ


あそび楽宿・受付開始!

2015.06.03 14:43|かまくらあそび楽宿
今年もやります!ふくしまっ子とかまくらっ子の海遊び♪
『かまくらあそび楽宿2015』開催とお申込みのお知らせ


参加希望者、定員に達しました。
今年も18名のふくしまっ子が鎌倉にやって来ます!!
引き続き応援よろしくお願いします(^_^)/⌒☆


2012年より始まったあそび楽宿、おかげさまで今夏も開催の運びとなりました。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願い致します!!

2nd08a.jpg

*第5回『かまくらあそび楽宿』参加申し込みの詳細*
■日程:8月5日(水)~8日(土)3泊4日
■予定:1日目…10時頃福島駅集合 車内でお弁当 午後2時頃鎌倉到着 おやつ休憩と自己紹介タイム♩
    2日目と3日目…早朝/お寺のお務め体験 午前午後/たっぷり海あそび♩ 夕方/お寺の鐘つき体験
    4日目…14時頃鎌倉を出発 17時ごろ福島駅到着解散☆
■対象:満8才以上の小学生
■定員:15名
■特枠:ジュニアリーダー3名(6年生以上の楽宿経験者)
■参加費:10,000円(事情に応じて免除制度あり)+保険料
■宿泊場所:浄土宗大本山 光明寺(鎌倉市材木座)
■集合場所:福島駅(郡山駅乗車可)
■交通:JR新幹線~東海道線~横須賀線 送迎スタッフが付き添います。
■応募期間:受付開始6月1日~〆切りました!   

■お申し込み方法:下記の①~⑨を明記の上、メールにてお申込み下さい。3日以内にこちらからの返信が無い場合は再送信をお願い致します。

①保護者氏名
②住所
③電話番号
④メールアドレス(あればPCアドレスも)
⑤参加するお子さんの氏名(ふりがなを明記して下さい)
⑥年齢
⑦生年月日
⑧学年
⑨性別

☆メールにて受付後、申し込み書類を郵送致します。参加費のお振込み・書類のご提出をもって参加確定となります。
☆申し込みは、必ず参加者の保護者の方が行なってください。お友達の分等は受付出来ません(※お友達の保護者の方がご病気等、ご事情のある場合はご相談ください)

■お問合せ・お申込み先メールアドレス(担当:大門)
kamakura5y10y☆yahoo.co.jp (☆を@に換えて送ってください)

※1)集合時間、持ち物、切符送付、参加費のお振込み方法、各日スケジュールなどの詳細につきましてはお申込み後に改めてご案内させて頂きます。
※2)海遊びについては、自然あそびの達人”ヒゲさん”こと一般社団法人・地球の楽校校長、長谷川孝一氏の協力のもと、鎌倉の海に慣れたスタッフが引率に入ります。また合宿所である光明寺の裏手には市の津波避難場所にも指定されている第一中学校(海抜28メートル)があり、海岸からは10分ほどで到着可能です。
※3)鎌倉市内の放射線量については神奈川県と市の計測および当会での計測活動等を参考にしています。
※4)参加費は楽宿後の決算後、返還されることがあります。
※5)この楽宿は多くの方々からのご寄付や助成金により運営・実施されています。

2nd01c.jpg

子ども達、待ってるよー(^_^)/⌒♪ あそび楽宿スタッフ一同

応援くださっている皆さまへ!

『かまくらあそび楽宿』は皆さまの暖かいご支援により運営・実施されています。
今夏もどうぞよろしくお願いいたします。

*募金のお振込み先*
【郵便貯金口座】記号:10200番号:5129671 名前:カマクラアソビガッシュク 
※他の金融機関からお振込の場合 店名:ゼロニハチ 点番:028 普通:0512967