09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

5-10

Author:5-10
3.11後に発足した鎌倉の市民団体「5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会鎌倉」のブログです。活動の一部を紹介しています。現在の主な活動は『かまくらあそび楽宿』です。
応援よろしくお願いします☆
メンバーも随時募集中!
興味のある方はこちらへ(^^)/
kamakura_asobi★yahoo.co.jp
(★を@に換えてくださいね)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

かうんた

リンク

QRコード

QR

山あそび:5月4日

2012.05.08 23:50|☆楽宿の様子
少し話が前後しますが、肝心の外あそび・山あそびについてご報告します。
前日がすごい雨でお天気が心配されましたが、カミサマありがとう!
当日はまずまずの良いお天気になりました☀ところが・・・解散した途端に早めの夕立☂
疲れたところを雨に打たれて大丈夫だったかな?と心配しましたが、まあ何と!
葉山までTシャツを買いに出かけたり、市内観光したりと夕方も絶好調のこども達でした^^。

さて、トレッキングスタッフのAさんがコース図を作成してくださいました。

コース

スタートは八幡宮前、総移動距離5.7km、6時間19分(休憩を含む所要時間)
最高標高119m最低10m。「かなり楽しく歩けました」との事です。
インストラクターの藤堂さん、藤田さん、ありがとうございました!!

P1010536.jpgP1010577.jpg
 雨上がりのお山は気持ちいいぞ〜♪ 眺めの良い山頂から”谷戸”と呼ばれる湿地まで。

P1010559.jpg
 スギナの群生、あふれる緑、匂いまで伝わってきそう。

P1010548.jpgP1010546.jpg
 藤堂さん達による屋外授業。
 野外活動に使うスグレモノの道具たちについて教えてくれました。

P1010575.jpgP1010606.jpg
 森を抜けると源頼朝像が。Aさんの歴史秘話に聴き入る若き歴女に歴男たち・・・!

(記事掲載・O)