09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

5-10

Author:5-10
3.11後に発足した鎌倉の市民団体「5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会鎌倉」のブログです。活動の一部を紹介しています。現在の主な活動は『かまくらあそび楽宿』です。
応援よろしくお願いします☆
メンバーも随時募集中!
興味のある方はこちらへ(^^)/
kamakura_asobi★yahoo.co.jp
(★を@に換えてくださいね)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

かうんた

リンク

QRコード

QR

想いは海を越えて~楽宿準備活動報告~

2012.07.13 02:36|かまくらあそび楽宿
IMG_2731.jpg

こんにちは。
今日の鎌倉は前線の影響でものすごい強風と時折の雨。
荒れ模様のお天気でした。
そんな中、郵便屋さんが軽快にバイクでわが家に荷物を届けてくれました。
なんとニュージーランドから!

IMG_2727.jpg

箱の中身は・・・こらこらこらっ!
見えないっ!どきなさいっ!

IMG_2725.jpg

えーと、失礼しました。
改めまして箱の中身はですね、NZメイドのナチュラルスイーツです!
わー、たくさん入ってるね。

こちらの贈り物はNZ在住で2人の女の子のお母さん兼ナチュラル
オーガニックショップをネットで展開しているRongorongoの店主、
達乃さんからあそび楽宿にと寄付されたものなのです。

震災以降、海の向こうから日本や被災地に胸を痛めていた達乃さん。
何かできることを・・・と常々気にかけていてくださいました。
そんな折、前回のあそび楽宿のこと、今回の第2段企画を話したところ
何か支援させて~!と申し出てくれたのです。
お母さん目線でセレクトしてくれた支援は、こどもが大好きなおやつ!
そしておいしいだけではなく、からだに優しいことも考えてくれました。

クラップルズというフルーツスナックで原材料はすべてNZ産。
小さくカットされたリンゴにブラックカラント果汁をたーっぷり吸い込ませて
乾燥させたナチュラルスナックです。
ひと技効かせたドライフルーツといったところでしょうか。
小袋入りだから海遊びのちょっと休憩にぴったりですね。
あつーい浜辺でちょっと甘酸っぱいおやつ。
栄養補給にもなるし、さすがのセレクトです。

IMG_2726.jpg

段ボールの中に小さなお手紙を見つけました。
達乃さんと彼女の長女ちゃんから、ふくしまキッズへ。
あたたかなメッセージです。

IMG_2728.jpg

NZでも大きな地震があったのは記憶に新しいところですが
子を持つ母として、原発事故以降のふくしまのこどもたち
への想いがずっと心にあった達乃さん。
こどもたちへの想いがこの箱いっぱいに詰められていました。
達乃さん自身も鎌倉で高校生活を過ごされていて、鎌倉を
こよなく愛しています。
そんな場所にふくしまからこどもたちが来てくれることを
とても喜んでくれました。
ふくしまのお友だちも、たくさんのキラキラした思い出が
できるといいなぁ。

お父さんやお母さん、家族と離れてひとりで新幹線に乗って
はじめてのおうちにひとりでお泊まりする。
こどもにしたら、そして送り出すご家族にとっても、もの
すごい冒険だと思います。
楽しみな半面、不安だってありますよね。
でもね、安心してね。
こっちに来たらどこから来た子とか関係なくなっちゃうから!
こどもたちが喜んでくれさえしたら!
私たちスタッフだけでなく、達乃さんはじめ地元や近隣市内の
支援してくださるみなさんが思うことは、ひとつです。
たーくさん海で遊んで、いっぱい思い出作ろうね。
(記事掲載:F)