09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

5-10

Author:5-10
3.11後に発足した鎌倉の市民団体「5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会鎌倉」のブログです。活動の一部を紹介しています。現在の主な活動は『かまくらあそび楽宿』です。
応援よろしくお願いします☆
メンバーも随時募集中!
興味のある方はこちらへ(^^)/
kamakura_asobi★yahoo.co.jp
(★を@に換えてくださいね)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

かうんた

リンク

QRコード

QR

初日!:第4回「かまくらあそび楽宿」20140807

2014.09.06 22:43|かまくらあそび楽宿

いよいよ初日を迎えました。海、荒れてます!鎌倉の海神さま〜どうぞお手柔らかに〜
もうすぐふくしまっ子達がやって来ますよ☆

1st01b.jpg
光明寺到着!近くのバス停から歩いて来ました。
「暑い〜」「疲れた〜」といいながらも、海が見えた瞬間、感嘆の声が。
潮の香りに、「あーなんか美味しそうな匂いする!」と9才の男の子。笑

1st01.jpg1st02.jpg
美味しそうなおやつ♪と、かまくらっ子達、スタッフ達、光明寺のお坊さんが迎えます。
え?武士がいるって?見間違えじゃないでしょうか、そんな人はいません。じゃなくて!
子ども達を喜ばせることが大好きなスタッフです^^。
すべて手作りの鎧は歓迎の思いを込めた正装です☆

1st03.jpg1st02b.jpg
楽し恥ずかし自己紹介とオリエンテーションが済んだら境内散策へ・・・

1st04.jpg
昨年、私達を迎え入れてくださった法主様が7月にご逝去されました。
朝の法話をして下さったり、ジュースやお菓子の差し入れまで頂きました。
福島の子どもたちのこともずいぶん気にかけて下さっていました。
改めて感謝申し上げるとともに、ご冥福をお祈りいたします。
子ども達もご霊前にご挨拶させていただきました。

1st04b.jpg1st04c.jpg
美しい境内を抜けて、避難訓練です。第一中学校へ、一気に登ります。

1st04f.jpg1st04e.jpg
あっという間に戻って来ました。みんな足速いね!
ということで、鐘つき体験と山門見学。大きな鐘はド迫力!

1st04g.jpg
普段は上れないところ。ちょっと特別な眺めはどうだったかな?

1st04h.jpg1st05.jpg
夕刻、猫たちも人間も、くつろぎタイム。

1st05a.jpg1st06.jpg
晩御飯♪そして明日の活動ミーティングなど。さぁ、海に入れるかしら・・・?!

1st04d.jpg
ほんとに台風〜?!と疑ってしまうような青くきれいな空でした。
まずは初日、無事終了です!
神さま、皆さま、仏さま、ありがとうございます。合掌。