09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

5-10

Author:5-10
3.11後に発足した鎌倉の市民団体「5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会鎌倉」のブログです。活動の一部を紹介しています。現在の主な活動は『かまくらあそび楽宿』です。
応援よろしくお願いします☆
メンバーも随時募集中!
興味のある方はこちらへ(^^)/
kamakura_asobi★yahoo.co.jp
(★を@に換えてくださいね)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

かうんた

リンク

QRコード

QR

2日目♪(前編):第4回「かまくらあそび楽宿」20140808

2014.09.07 12:52|かまくらあそび楽宿
2nd00.jpg
いよいよ海〜♪と思いきや、バーン!!・・と、上がってしまいました、遊泳禁止の御旗(泪)

2nd00b.jpg2nd02c.jpg
早朝から海の様子をチェックしに行く海班スタッフです。ボディボードは無理みたい。。

2nd01a.jpg2nd01b.jpg
と、海スタッフ達が頭を悩ませている頃・・・こちらはまったりくつろぎタイム?
いえいえ、朝のお務めをひと通り済ませ、朝ご飯までの短い休憩時間です。
ふくしまっ子もかまくらっ子もあっという間に仲良くなりました。
宿泊父さんスタッフはホッと一息ついたところでしょうか。おつかれさま!

2nd01d.jpg2nd01e.jpg
朝食後も話し合いの大人達はみな真剣な顔。安全第一で楽しく遊びたい!遊ぶために真剣なのです!

2nd01c.jpg
みんながバタバタしてる中、光明寺の美しい蓮の花が、優しく静かに見送ってくれました。

2nd03a.jpg
ボディボードも、泳ぐことも出来ないけど、ななな〜んと、海にはカヤックが!!
今回、葉山「しーかやっくうみうし」の大野さんが子ども達にカヤック体験をプレゼントしたいと、
カヤック道具一式、葉山から運んでくださったのです。
なんだ〜がっかりすることなかったのね〜\(^o^)/ 以下、ひたすら楽しそうな様子です☆

2nd03g.jpg
2nd03f.jpg2nd03j.jpg
2nd03h.jpg2nd03k.jpg
2nd03l.jpg

台風で遊泳禁止なのに、和賀江島付近の波は程良く、カヤックにはサイコーだったようです。
子ども達はちゃんとライフジャケットを着こんで、スタッフの注意をよく聞いて、がんばっていました^^
大野さん、海スタッフのみなさん、ありがとうございました!


しーかやっくうみうし http://www.umiushi.jp